花粉症の症状??調子が悪いときのブログ記事。舌下免疫療法検討中

花粉が増加?
一日中オフィスの中にいると外気温がわかりません。でも、奥さまやニュースなどでは、今週の東京の気温は高い日もあったようで。
そのせいもあるのでしょうか。今週あたりは花粉が多いようです。
私は、花粉症持ちです。もう、何年も前からですが、年々悪化しているように感じます。最近は、秋も花粉症に悩まされているので、ほぼ年中です。
関連記事: 秋の花粉症がぼちぼち。嫌。
そして、私の場合、花粉症になると、お腹が痛くなります。
本日もあまり体調が良くなく、少し症状を書いてみます。
本日の症状
おなかがムカムカ
お腹、胃のあたりが今週は痛みます。今週の水曜日辺りは、お昼を食べた直後に急に激痛が出たりしていました。今日は、そこまでではないですが、ムカムカします。
花粉症の私の症状としては、通常は、変なげっぷがたまに出たり、お腹の中で何が「ポコッ!」と言いながら動きます。これが、なかなか辛くて、前かがみになってしまいます。
この話をすると、
「花粉症でお腹が痛くなるなんて。。。それ花粉症じゃ違うでしょ?」
と言われるのですが、私は毎年同じ時期(つまり、花粉の時期)に同じような症状に見舞われます。なので、間違いないと自覚しています。
関連記事: 花粉症の?お腹がゴロゴロする秋の花粉症
関連記事: 花粉症?で2日も休んでしまった
アタマ(こめかみの辺り)が重たい
頭が重い感じで、こめかみのところが押されたような感じになっています。
花粉症の時期は、顔だけがポーっと熱い感じになる事もあります。今日も夕方はそんな感じ。
熱が出ているのかと、体温計をあてる事もありますが、大抵熱はありません。
口の中に違和感がある
口の中に細かい砂でも入っているのかと思う感じで、違和感があります。なんというか、口の中の皮膚が剥がれてるというか、なんとも表現ができない違和感です。
うがいしたり、歯磨きをしたところで効果はありません。
ブログのネタが思い付かない
いろいろ身体に不都合がありますが、それが頭の回転を鈍らせるのでしょうか。
ブログのネタが思い浮かびません。。。結果、本日のブログはこんな話になっております。
毎日各コツを以前書いたので、それを見てみますか?
関連記事: 毎日1つのブログ記事を書き続ける。どうやったらできる??私のコツをご紹介!
服用中の薬「ディレグラ」
現在、服用中の薬は、ディレグラです。私は眠くならないので気に入っております。
実は、少し前は、アレグラを飲んでいました。薬が飲み終わってしまったので、切換えました。1週間以上前から飲んでいますので、上記の症状は副作用だったりするのかも知れません。
いや、多分、副作用ではないと思います。
もう、なにがなにやら。。。


舌下免疫療法は??
帰宅したら、奥さまが、テレビで「舌下免疫療法」の番組をたまたま観ていました。
数年前にお医者さんの知り合いから、保険適用の治療法として認定されたというのを聞いていました。最近はかなり、有名になってきたようですね。
月々、2,500円くらいで治療が受けられるとか。奥さまに薦められました。やって見るかも知れません。
ディスカッション
コメント一覧
花粉症辛いですよね。北海道は白樺の花粉症なのですまだ先ですが、私も実は花粉症なんですが食事を改善することで殆ど症状がでなくなって7,8年ぐらいになります。
紹介している本の中の「花粉症は1週間で治る」の先生はオーソモレキュラー(分子整合栄養医学)という療法を取り入れていて、私は特に病気ではないのですが体調管理のためにその療法を取り入れている病院に定期通院して血液検査をし足りない栄養素をチェックしています。その本は読んだことはありませんが著書は何冊か読んでます。健康にはやはり食事が第一なんです。お腹がゴロゴロするというのは消化が上手く行っていないとか腸内環境と関係しているように思います。腸とアレルギー、免疫は関係しているそうですよ。
コメントありがとうございます!
へー。そんなんですね。
実は、私は、ちゃんとアレルギーの病院で治療を受けたことがないのです。血液検査で、とにかくいろんな花粉に反応がある事を調べただけ。あとはかかりつけの内科医に薬の花粉症の薬と胃薬もらうくらいです。
舌下免疫療法は少し真面目に取り組もうかと思い始めてます。
オーソモレキュラーは知らなかったので、調べて見ようと思います。
ありがとうございましたー