注文してないAmazonからの代引き商品にだまされるな!宅配コレクト詐欺に御用心

2019年1月21日ライフスタイル

ネットで個人情報流出??

うちの奥さまは、買い物の多くをネットで済ませます。Amazonや楽天、メルカリなど、用途によって使い分けているようです。

リノベーションの建材等の購入もネット。そういうものは、楽天の方がいいようですが、場合によっては、大手のオンラインショップではなく、小さな会社が立ち上げた通販サイトなども使っているのでしょう。

ネットの買い物で怖いのはなんと言っても個人情報の流出。そして、それが詐欺に使われる事です。

Amazonからの代引き商品の詐欺に狙われる

たくさん買い物しているからか、どこかで自宅住所が詐欺師に渡ったのでしょうか。

週末に変な荷物が送りつけられてきました。いつものように、通販の品が届く感じで、宅配業者が運んできたものです。送り主は、Amazon.co.jp。いつものです。

ただ、いつものと違うのは品物が「代引き」で届いたこと。つまり、注文時点で代金を支払っておらず、受取時に宅配業者にお金を渡す、と言う決済方法です。

玄関先で受取に出て、おかしいとピンときたうちの奥さま。結局受け取らず、支払いもしませんでした。

後でネットで調べたところ、よくある詐欺のようです。

うちのようにネットで頻繁に買い物する人が多い昨今。自宅に荷物が届いたときに、何を注文したのかパッと思い出せない人も多いのでしょう。

そんな人に向けて、適当な物品を送りつけて品物を購入させる、と言う手口です。

うちは支払わなかった訳ですが、一歩間違えるとヤラれてたと思います。

ちなみに、騙したのは当然、Amazonではないと思います。Amazonは利用されただけ。被害者です。

でも、念の為、連絡しておきました。そして、ご丁寧な返信を頂いております。

Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびは、ご心配をおかけしておりますことをお詫びいたします。

今回の件については私にて担当部署に報告させていただきました。担当部署より調査いたします。また、Amazon.co.jpはお客様の情報を第三者に販売するようなことは一切行っておりませんのでご安心ください。

いつもご愛顧賜っておりますお客様に、ご迷惑をおかけしてしまいました事を重ねてお詫びいたします。

頼んでない、送りつけ商品に支払う可能性

今回は、引っかからなかったのですが、以下のようなケースでは、少し間違うと支払ってしまう可能があります。

この可能性を鑑みて日頃から家族で話し合って詐欺にあわないようにしましょう。

 

代引きをよく使ってるケース

うちは、代引きで購入する事がありません。ネットの決済方法は通常、クレジットカードです。

なので、代引きの品物が配送されてきたら、なんで??と不審に思えます。

そこで詐欺に気が付きます。

奥さまも、配送連絡のコレクトサービスからのメールが来た時点で怪しいと思った、と語っています。

業者は普通に、荷物を送ってくるので、メール連絡も普通に届きました。

ヤマト運輸よりお荷物のお届けについてお知らせします。

【01月18日(金)  時間帯希望なし】Amazon.co.jp 様からのお荷物をお届け予定です。
以下より、受取りの日時や場所(コンビニやロッカー)をご指定いただけます。

(略)

■商品名:宅急便コレクト
■商品金額:1,704円
■ご依頼主:Amazon.co.jp 様
■伝票番号:XXXX-XXXX-XXXX

もし普段から代引きを使っていたらどうでしょう。

いつものように玄関先でお支払い。荷物を開けてから、やられた!と思うでしょう。

玄関先に出たのが家族のケース

今回、荷物は奥さまの名前宛に届きました。そして、奥さま自ら玄関先で応対。その場で、宅配業者に心当たりなしで相談しました。

宅配されてきたものを開梱してしまうと、代金を払わなければなりません。従って、確認するには、荷物の中身を外から見て想像するしかないのです。今回はどうも靴の中敷きか何かのようでした。

注文してないという事で、持ち帰ってもらったそうです。

しかし、もし玄関先に私が立っていたらどうでしょう。

金額は1,704円。宛先はよくネット注文する奥さま。私は、普段からどんな商品の注文をしているかは聞いていません。従って、私が受け取りに出たら、何も考えずに支払っていたハズです。

それこそ、詐欺師の思う壺。

また、金額も微妙なライン。

何万円もするものがドーンと届いたのなら、現金が無かったりして払えないかも知れません。ところが、この位の金額ならちょうど払い易いのです。気軽に支払ってしまいそうな金額です。

だます側も、よく考えての事なのでしょう。

以前も詐欺の標的に

うちの奥さまは実は以前にも、おかしな請求を受けた事があります。

普段決済に使っているクレジットカードの明細に、心当たりのないネットのコンテンツ購入の履歴が。

それも、毎日数百円から数千円の請求が何個も。

Googleからだったのですが、Googleに説明したところ、返金して頂けたので、事なきを得ました。そういう意味で被害者はGoogleになってしまったので、それはそれで申し訳ない。。。

でも、どこかで奥さまの住所や、クレジットカード番号が漏れているのは確か。

今回の宅配便のように、詐欺に引っかからないように敏感になるのはもちろん重要。

でも、そもそも、漏れないような対策、例えば、信用がある会社からしか買わないなどが必要ですね。

コワイコワイ。