(本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています)

渋谷の牡蠣と日本酒の店「和酒 BAR KATL」で語る

2018年9月23日地域(世田谷)と旅行

渋谷和酒バーKATL

京都からのお客さんとサシ飲み

MBAの同級生の中込氏とサシ飲み。
渋谷で土曜日の8時に店も決めずに待ち合わせしました。ワインの店を目指していたら閉店していて、ちょっとした飲み屋難民に。そして最終的にたどり着いたのが、"和酒BAR KATL(カタル)“。牡蠣と日本酒の店です。

マスターは帽子かぶってる

雑居ビルの地下2階。ちょっと入るのに躊躇するような佇まいですが、予約もしないで入店。変な帽子をかぶったマスターがお出迎え。4人席に通されました。
日本酒の手書きのメニューがあります。全国各地から取り寄せたと思われる結構な品ぞろえ。でも、値段が書いていない。聞くと、「800〜1000円です。めんどくさかったから書かなかった」とのこと。私の中では、その帽子といい、この会話といい、ちょっと癖のあるマスターだな、と笑。
中込氏が、「おすすめありますか?」とマスターに聞きます。
マスター:「お客さんの好み無視で言っていいですか?
私達:「。。。
みたいな、なんというか、不思議なやり取りが行われます。
最終的には、辛めの私の好みと、甘みで北の方の米どころの酒好みの中込氏の嗜好に合わせて選んでいただきました。

選び放題の日本酒と洒落た酒器

この店、マスターは妙に癖がありますが、だからこそこだわりが感じられます。写真を見てわかるように、壁の棚には酒器がずらっと並んでいます。選んだ酒に合せて(?)マスターがその中の一つを選び、丁寧に運ばれてきます。

和酒バーKATLの洒落た酒器の数々
和酒バーKATLの洒落た酒器の数々

酒の温度が絶妙

基本冷酒なのでしょう。運ばれてきた日本酒、口に含むとそれほどギンギンに冷えているわけでもなく、温いわけでもなく、なんとも絶妙な温度加減。中込氏も気づいたようで、あまり冷やし過ぎると日本酒の香りが感じにくくなるからこうなんだよな、と。
これも、一癖あるマスターのこだわりなのでしょう。
そういえば、勝駒という富山のお酒がありました。入社した頃、会社のオーケストラのメンバーとよくこの酒呑んだなー、と懐かしく頂きました。

ウリはなんと言っても牡蠣

メニューの種類はそれほど豊富ではありません。
一方、牡蠣と日本酒の店、とあり、生でも焼きでもいただけます。牡蠣は宮城県産。3個で1,100円。早速注文したところ、運ばれてきた牡蠣。デカイ!
ちょっと写真だとわかりにくいですが、10cm以上あります。一口で食べられません(中込氏は一口で行ってたが。。。)。味はすごくクリーミー。こんな牡蠣食べたことがありません。しかも、このお値段でこの質。お安いです。結局、2人で生と焼きの両方を食しました。
マスターに旨い、と言うと、季節限定だそうで今だけ。まさに旬の食材でした。
とても美味しいこだわりの店です。

宮城県産の牡蠣を出す和酒バー KATL
宮城県産の牡蠣。デカイです。クリーミー。

地図: