「ライフハック」記事一覧
私は、基本的にはテックネタが好きなので、インターネットやソフトウェアに関する技術の記事を書きます。
一般的に昭和世代は、物欲旺盛な世代。昭和世代の私だからこそのガジェットに関する記事もこのカテゴリーで色々書いています。
Kindle Unlimitedを99円で開始後1ヶ月。本を読まない自分には必要ない、はウソだった!
こんにちは! 突然ですが、あなたは普段本を読みますか? 紙の本でも、電子書籍でもかまいませ ...
Ubuntu20.04にWindows11仮想環境をつくる。Microsoftが無償提供する仮想マシンを使ってみたらこうなった
こんにちは! MicrosoftがWindows11の仮想マシンを無償で公開しているという ...
SwitchBotの温度計でエアコン連携の設定。クラウドから部屋のエアコンを操作する!
こんにちは! 仕事のストレスで物欲がふつふつと沸いてきた、しずかなかずしです。 先日、Sw ...
【2021年版】昨年修理した20年モノのGE冷蔵庫(TBJ14JA) の掃除
こんにちは! 夏ですね。しずかなかずしです。 我が家には、自宅を20年前に新築したときから ...
EdyからAmazonへポイント移行。これは最強のポイント交換か!?
こんにちは! ポイントは貯めるよりも使う方。しずかなかずしです。 楽天Edy使ってますか? ...
これは面白い! Google Fitのカメラを使った心拍数測定。Pixel3でやってみた。
こんにちは! 世の中、技術の進歩が早いですが、週末にのんびりと趣味プログラミングしながら最 ...
Qrio Smart Lockの”オーナー登録カード”をなくしたときの解決策?!
こんにちは! 子供が高校生2年の春になり、スマホの使い方がますますネイティブだなぁ、と実感 ...
Google Pixel3 が充電できない〜ドコモ修理の3つのオプション。試した結果は!?
こんにちは! 春です。身体は花粉症、生活は、新学期など”期”の切り替わり。何かとやっかいな ...
ソニーWH-1000XM4のマイクだけじゃないテレワークに最強の機能とは!?
こんにちは! NHKの「世界はほしいモノにあふれている」は旅番組なんだけど、昭和の物欲世代 ...
4千円台のPoE対応防犯カメラ。PoEの動きを試した結果は?!
こんにちは! ネットワーク越しに遠く離れたものを制御することに ...
Fire tv stick 4Kの驚くべき人気! AmazonのBig Saleの影響を知る
こんにちは! Amazonが11月27日から12月1日までBi ...
FTPでGoogleフォトに画像をアップロードできる’ftp exchange’。セキュリティカメラのFTPクライアントを使うとこうなった!
こんにちは! 第一次ブラウザ戦争時代の職業JavaScript ...
スマートリモコン SwitchBotで真夏の夜が快適に!IFTTTと連携が素晴らしい
こんにちは! ここのところJavaScriptのオーディオ信号処理の話が続いて、ブログしず ...
Amazon fire stickをBluetoothスピーカーにつなげる方法。ネット動画もいい音で観たい、聴きたい、感動したい!
こんにちは! 在宅勤務のために自宅の書斎の設備を充実させて、スタバっぽくBGMを流しながら ...
20年近く使っているGE冷蔵庫が復活した!これはまだまだ使えるぞ〜
こんにちは! コロナで大騒ぎしている2020年夏は思いのほか猛暑で、どこにも ...
Flexispot 電動式昇降スタンディングデスクでテレワーク。イケアの天板でDIY組み立て!
こんにちは! コロナ禍で、東京の世田谷に住んでいながらこれだけ長いこと電車に乗らなかったこ ...
Nuro 0SIMがサービス終了!500MB無料サービス難民はどこへ行くのか…
こんにちは! スマホは「ガラケー」という言葉が登場するずっとま ...
テレワークに最適なマイクは実は自宅カラオケ用マイクだった!その理由は…
こんにちは! コロナで外出自粛のゴールデンウィークは、家の模様替えと掃除など、家事で終わっ ...
Pixel3 カメラでリアル世界をコピペ! すごいけどGoogle lensは何に使うのか??
こんにちは! 先日、「GoogleフォンのPix ...
格安!ドーム型のWiFi監視カメラが美しい!?ICAMIのコストパフォーマンスは最高
こんにちは! IoTが流行ってるけど、WiFiタイプの監視カメ ...



















